鉄コレ 第13弾      雄別鉄道キハ49200Y形 改                キハ21タイプ

友人より鉄コレ 第13弾 雄別鉄道 キハ49200Y形ベースでキハ21タイプの製作依頼を受けました。
トイレ窓を付けて塗装のみのご依頼でしたが、ついでに自分の分もやっちゃおーって事で始まりました。
過去に東京堂のキハ21エッヂングキットを製作してましたので資料(図面など)は大体揃ってました。
それでは、始まり始まり〜

まず改造前の写真を写し忘れたのでメーカーサイトをご覧下さい。
                ↓クリック

トミーテック 鉄道コレクション第13弾 雄別鉄道 キハ49200Y形

今回3両製作ですが、首都圏色2両と一般色1両で内首都圏色1両が
私の車両となります。その1両のご紹介です。

まずは解体。
そしてボディをIPAにて塗装剥離を完了したところです。
屋根はビス留めとなっておりますが、他にツメでも引っかかっており
これがなかなか外れにくかったです。
少しあおって力任せにエイ!っと外しました。
キハ49200Y形ではトイレがありませんので、トイレ窓の施工です。
元々ある窓を広げ余分な部分をt1.0mmのプラ板で埋めます。
液パテにて修正完了
妻面では、ライト、ホーンカバー、テールランプ、ホロなどを加工していきます。
一番右のが私ので、今回手スリを追加しました。
側面も扉に手スリ追加です。
手スリが付くと良い雰囲気になるんですよね。
屋根の排気管の製作です。
個体差無く製作するのが大変でした。
3両完了です。
一番下のが私のです。
屋根。ベンチレーターの位置の変更。
昔から私はこの方法。
方眼紙を貼り付け取り付け穴を開けていく方法です。
狂い無く失敗のリスクも少ないです。
図面に合わせながら慎重に進めてます。
方眼紙ですので書き込みも出来便利です。
屋根にケガキをするならこれですね。
完成です。
使用しない穴をパテ埋めしました。
この頃の気動車の排気管にはベンチレーターが付いているんですよね。
ちなみに雄別鉄道キハ49200Y形は、床下排気になっております。
そのため違いですがキハ21では排気管の通る部分の窓間隔が少し広く
なってます。
今回、キハ21タイプと表示してるのはこの加工をしていない為です。
ご了承願います。
サーフェイサーを吹き屋根にGM塗料35番「ダークグレー屋根」を
一般色にはベースのGM塗料4番「クリーム色4号」を吹き付けました。
写真は乾燥ブースです。
冬場ですので空気は乾燥はしてますがホコリ対策です。
一般色の塗り分けです。
マスキングとゾルを使って分けていきます。
ライト部分が少し難しいですね。
右側、一般色にGM塗料31番「朱色4号」を吹きつけ。
左側、首都圏色にはGM塗料43番「朱色5号」を吹きつけました。
塗装完了です。
この時が一番気持ち的に嬉しくなりますね。w
続きまして下回り、床下製作です。
今回の施工ですが、台車の変更があります。
キハ21ではTR49(トミックスPT0174)を使っているため交換致します。
が、台車軸が合わないため加工が必要です。
台車軸の太さが違うため4mm中空プラパイプを取り付けます。
ディティール的には低くてかっこ良いのですが低すぎですかね?
ミニ四駆用のネジとワッシャーがピッタリ。
問題なく固定できました。
(一部台車加工)
床下のタンク類が全然違うため作り直しです。
過去に作ってあったレジンパーツから切り出しました。
外して外して、付け直し。
ついでに0.2mmステン線でパイピングを追加。
部屋の中は、キハ21の資料で一杯です。w
間違えないように図面に落とし接着
床下ができてきましたので内装製作に入ります。
床板が木なのでフラットブラウンを吹き付けます。
ついでに床下も塗装。
らしくなってきましたね。
反対側です。
乾いてきたので塗り分けのマスキングを致します。
細く切ったマスキングテープで座席を塗り分けます。
フラットブルーを塗装。
マスキングテープを剥がすと完成。
樹脂の部分を明るいグレーに。
壁にはコックピット色(よもぎ色でも可)を塗装しました。
こんな感じです。
早く組上げたいですが、我慢我慢w
番号を入れ
4号機
所属は、函ハコ
急行せたなに使われていました。
妻面にも
座席には乗客。
運転席には運転士を乗せます。
ガランとしてますね。寂しい?w
内装壁の塗装。室内灯など無いので見えにくい部分ですが、
気持ちの問題でしょうかね?ww
運転席の日除けです。
あと窓にはワイパー追加とデフロスターを追加しました。
共に銀河モデルです。
ウェザリングして落成
今回は、少々部品集めが大変でした。
確かに前回の東京堂の時もそうでしたね。
  
 


  ↓写真をクリックすると大きく見れます。  
           今回は、キハ21タイプですので排気管部分の窓間隔、Hゴム色などは実車と違います。