
鉄道模型サイトですが、自動車模型のご紹介、ご了承願います。
今回のご依頼は、日産ELGRAND ご依頼者様の自動車です。
1/24サイズで普段の1/150からみたら大きいし細部まで製作できます。
しかし、自動車は光沢命。とも言われたボディー塗装。
さてさて、どうなるか。
bo
|  | 模型到着です。 プラモデル世代には、この箱だけでワクワクしちゃうます。 さてさて開けますか。 | 
|  | 走らないのもあるけど、以外に部品少ないですね。 まずは図面に製作のポイントと改造部を書き込みます。 | 
|  | まず問題なのが、この太いタイヤ。 ご依頼者様ご指定のアルミとタイヤなんです。 | 
|  | シャーシを見ながら当たりそうな部分をカットします。 フロントよりもリアが苦戦。 | 
|  | ブレーキ部分の製作。 ローターはシルバーですが、横は錆びているので フラットブラウンで塗装。 ブレーキパッドは、私の好きなENDLESS。 ブルーを色刺しました。 | 
|  | シャーシブラックを吹きます。 マフラーがシャーシと一体ってのが少々マスキング面倒。 | 
|  | タイヤクリアランスチェック | 
|  | フェンダークリアランスチェック | 
|  | マフラーもストレートの出口に作り直します。 | 
|  | 仮組です。 | 
|  | さ〜、このでこぼこ。マスキング頑張るべ〜。 | 
|  | これも問題。サンルーフ埋め。 開口部大きい過ぎてね。 Nゲージの窓なんて小さくてめんこいもんだぜ。。 | 
|  | 仕上げパテ、磨きを何度も何度も繰り返し面を整えます。。 | 
|  | マフラー塗装のためのマスキングです。 | 
|  | 焼けた感じにするためシルバー、チタン色、クリアブルー などなどを吹き付けて仕上げます。 | 
|  | マスキングを剥がすと、登場。 マフラーです。 | 
|  | アルミホイールへの色刺し。 | 
|  | 先が見えてきましたね。 | 
|  | だいぶランナーもスカスカになってきました。 | 
|  | さて、内装いきますか。 椅子の塗装。 革張りなので、先にルーターでシワを入れて 雰囲気を出します。 | 
|  | カーマットも製作したが・・・ 見えないかも。w | 
|  | 椅子を設置。 なんか、後ろゆったりでいい車だな〜 | 
|  | バルクヘッド側も取り付け。 | 
|  | メーターにNAVIにと。 | 
|  | そうそう。 運転席との間にBOX付いてるんですよ。 純正じゃないようなのでワンオフで製作します。 | 
|  | こんな感じかな | 
|  | ドリンクホルダーも付くのね。 | 
|  | 裏側は只の箱。 | 
|  | この位置ね。 ちょうどいいね。 BOX、写真とおんなじだ。。 | 
|  | サンルーフ、磨いてチェックしてサーフェイサー吹いて の繰り返し・・・ | 
|  | まだまだだな〜 | 
|  | BOX取り付け完了。 | 
|  | ペットボトル「いろはすのみかん」と 縫いぐるみのコニーちゃんを乗せて・・・ | 
|  | だいぶ写真に近づいたぜ | 
|  | グリルに白いライン塗装。 メッキを剥がしマスキング。 | 
|  | こんな感じすか? あと、メッキグリルの隙間をフラットブラックで塗装。 流し込むが正解かな。 | 
|  | まだ、サンルーフやってまっせ〜 最後は納得いくかどうかのレベル。w | 
|  | バンパー色分け。 フォグも付けました。 | 
|  | 仮組 らしくなってきた。 | 
|  | リアなどクリアパーツ付く部分のメッキ塗装。 アルクラッド107番をエアブラシで吹き付けてます。 | 
|  | サンルーフ・・・○?×?www | 
|  | ○か? | 
|  | これでベース塗装入ろう。 | 
|  | 写真逆だ。 ベース塗装後だね。w | 
|  | これが先だね。 マスキングしてあるし。 | 
|  | 実車のエルグラの塗料を吹きます。 | 
|  | 乾燥ブースで休憩・・・ | 
|  | 磨き・・・ | 
|  | これ塗料です。 ソフト99のタッチペンです。 | 
|  | パールが乗ってきれいだ。 | 
|  | いいかな? | 
|  | クリアーもいいね。 4〜5回吹いてます。 | 
|  | まだまだ磨かないと。 | 
|  | 窓周りの塗装。 | 
|  | ミラー関係は、これ貼るんです。 鏡でしょ? | 
|  | 最後のメッキ塗装。 | 
|  | ここは、ボディー塗装後でないとね。 | 
|  | デカールもOK | 
|  | Aピラーに付いている手スリを作ってます。 0.4mmで曲げ曲げ・・・ | 
|  | 裏側は、こんな感じ | 
|  | 手スリ。見える見える。 満足。www | 
|  | 車内のゴミ袋製作。 ゴミも入れますよ。 | 
|  | こんな感じ。 見難いかな? | 
|  | このアングルだね。 シガライターの所に付いている、 スマホの充電器にぶら下がってました。 | 
|  | サイドミラーにルームミラーをワイドにしてと。 | 
|  | キラキラ | 
|  | もう少し磨こう。 ボンネットとか光ったらかっこいいっしょ?w | 
|  | 仕上げ剤です。 | 
|  | いいか? | 
|  | いいべ? | 
6月25日に納車致しました。
素組のお約束でしたが、作っているうちに我慢できなくなり、あれもこれも・・・www
クリアの塗装の勉強を実践でやりたかったので、私も今後の製作に活かせる作品となりました。
さてさて、HOナロー作ろ〜っと。その前に模型屋さんいかないと・・・
お付き合いありがとうございました。
               写真をクリックすると大きくなります。   
                       ↓↓↓